コラム

登記簿と字図と地積測量図の話

登記簿と字図と地積測量図の話

 現在の地図情報を含めた登記情報のルーツは明治時代初頭の地租改正に遡 る。宮崎県の地租改正は昨年の大河ドラマ「西郷ドン」でご覧になった通り、 西南の役が宮崎県を縦走、蹂躙したことにより明治7年4月に開始され明治14年7月に完了したことが「府県地租改正紀要」(地租改正の報告書)に記載されている。  実際に登記簿の前身となる明治15年3月発行と明記された「地券」を見たことがある。地券はその後明治22年~25年に「土地台帳」と「登記簿」に変更され、昭和35年の不動産登記法の改正により新たに表題部が設けられ、法務局での登記簿による一元管理がなされるようになった。その後、平成4年からは宮崎地方法務局佐土原出張所を皮切りにコンピューター移行作業が始まり、平成12年に県内の登記簿のコンピューター化が完了した。  字図(公図とも云う)は、最初に明治7年当時に作られたものは「改租図」 と呼び、その出来が芳しくなかったようで、明治20年当時に再度地 […]more